ぼちぼちメモ

F1等の趣味や日常生活での気軽なメモです。小説や詩をまとめた「コトゴトの散文」というブログもやっています。「月の砂漠のかぐや姫」という長編物語も連載中です。

F1 2018年第18戦アメリカGP予選 ハミルトンがわずかな差でPP ベッテルはペナルティで窮地に トロロッソ・ホンダはスペック3の改良型を投入

f:id:kuninn:20181021143547j:plain

 

 みなさん、こんにちは。くにんです。

 

 第18戦アメリカGP、第19戦メキシコGP、第20戦ブラジルGPは、時差の関係で、日本時間では夜半過ぎから明け方にかけての開催となります。さすがに、社会人の僕はライブでは見れません。こちらの記事も仕事・家事の間を見ながら後日になりますが、ご容赦ください。

 

 

F1GP第18戦 アメリカGP予選結果(スターティンググリッド)

順位  ドライバー       チーム(パワーユニット)

PP       ルイス ハミルトン             Mercedes  (Mercedes)    

2         キミ ライコネン                 Ferrari  (Ferrari)   

3         バルテリ ボッタス             Mercedes  (Mercedes)  

4         ダニエル リカルド             Red Bull  (TAG)  

5         セバスチャン ベッテル      Ferrari  (Ferrari)  

6         エステバン オコン             Force India  (Mercedes)    

7         ニコ ヒュルケンベルグ      Renault  (Renault)  

8         ロマン グロージャン          Haas  (Ferrari)

9         シャルル ルクレール          Sauber  (Ferrari)

10       セルジオ ペレス                 Force India  (Mercedes)

11       カルロス サインツ Jr.         Renault  (Renault)

12       ケビン マグヌッセン         Haas  (Ferrari)

13       マックス フェルスタッペン   Red Bull  (TAG)        

14       フェルナンド アロンソ      McLaren  (Renault)  

15      セルゲイ シロトキン           Williams  (Mercedes)

16       ランス ストロール             Williams  (Mercedes)

17      マーカス エリクソン          Sauber  (Ferrari)  

18      ストフェル バンドーン       McLaren  (Renault)  

19      ピエール ガスリー              Toro Rosso  (Honda)        

20      ブレンドン ハートレー       Toro Rosso  (Honda)  

 

ja.espnf1.com

 

〇くにんメモ

 まず、ペナルティに関する情報です。ベッテルが、練習走行中に赤旗(危険な状態なのでセッション中止の指示)中の速度違反があったとして3グリッド降格トロロッソ・ホンダの2台が、改良型PU(エンジン)投入やギヤボックス交換などがあったとして最後尾(笑:どうせ最後尾になるならと、いっぺんに様々なパーツを交換するので・・・・・・)のペナルティが与えられております。

jp.motorsport.com

 

 天候に恵まれた予選は、おおむねに順調に進みました。予選一回目(Q1)でノックアウトとなったのは、ウイリアムズの2台、マクラーレンの2台、ザウバーのエリクソン。概ね、最近の勢力通りです。しかし、ザウバーのもう一台を駆るルクレールはQ3まで進出していますから、ルクレールがどれだけ速いかが良くわかりますね。

 

 予選2回目(Q2)。ここで使用した(一番いいタイムを出した)タイヤが、決勝レースでのスタートタイヤになります。メルセデスの2台とベッテルは、今回用意された、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフトの3種類のタイヤのうち、真ん中の硬さのスーパーソフトを選択しました。一発の速さでは、もちろん、より柔らかいウルトラソフトに劣るので、予選タイムでは不利になるのですが、他車に性能で勝るメルセデスとフェラーリは、このハンデがあってもQ3へ行けるのです。そして、耐久性でウルトラソフトに勝るスーパーソフトでスタートすることによって、レースでの戦略の幅を広げようという意図があるのです。

 

 予選3回目(Q3)では、PP争いが大熱戦となりましたが、ハミルトンがわずかな差でベッテルを押さえました。ベッテルとしては、絶対的なスピードでハミルトンに負け、ペナルティがあるので5番手からのスタートになり、タイヤの選択もハミルトンと同じなので戦略で勝負を挑むことも難しい、というかなり難しい状態に陥ってしまったと言えます。スターティングリッドは、PPハミルトン、2番手ライコネン、3番手ボッタスになります。

 

 ドライバーズ選手権争いでは、首位のハミルトンと2位のベッテルの間に67ポイントの差があります。決勝レースでハミルトンがベッテルよりも8ポイント以上多く獲得すれば(ハミルトン優勝で25ポイント、ベッテルが3位で15ポイントなど)、ハミルトンの5度目のワールドチャンピオン獲得が決まります

 

 スターティンググリッドでは最後尾を占めることになっているトロロッソ・ホンダの2台ですが、改良型スペック3PU(エンジン)等を投入したため。比較的抜きやすいと言われるコースですし、仮にペナルティがないとした場合、予選13,14番手だったことから、競争力はあります。なんとか、ポイント圏内まで浮上して欲しいですね。

jp.motorsport.com

 

 

アメリカGP決勝レースは、日本時間10月22日(月)03:10スタートです。

僕は、録画したものを、月曜日帰宅後に視聴する予定です!(*'ω'*)